10月に入りました。
なんか今年もアッ!と言う間。
今年も残すところ3ヶ月です。
5月から令和元年が始まって駆け足で時間が過ぎて行った感じがします。今年の夏は濃い夏だったな。。
一生忘れられない夏でしたと言っても過言ではありません。陽は短くなり秋の風が体にも心にも吹き、通り過ぎていきます。これから寒い冬が来ます。
気を引き締めて公私共に頑張りたいと思います。

長崎で10月といえば「おくんち」
始まります。来週の10/7 月曜、10/8火曜、10/9水曜の三日間!!持ち回りが7年に1度の踊町、今年は我が町「江戸町」が踊町でオランダ船を奉納させて頂きます。


6月から始まった練習も昨日の事のようなのに、もう来週には本番!!
明後日はおくんち前のビッグイベント「庭見せ」各町で奉納する出し物や衣装などを皆様にお披露目するイベント、その翌日には人数揃い(にぞろい)という本番と同じ出し物と正衣装をまとった根曳きさん達が各々の町に「おくんち」前にお披露目するイベントです。
それが終わるといよいよ本番です。
6月からあっという間だったな・・


心身ともに緊張しています。
ガチガチです。

目を合わせてもらえません。



皆さんと会話やスキンシップ、コミュニケーションもだいぶ増えてきました。
体もだんだん出来ていくのが目にわかります。


江戸町の家族
という感覚。








私をまっすぐに見てくれるようになります。

皆さんの成長には目頭が熱くなります。
心の中では感動して泣いています。
家族として私も仲間に入れてもらいました涙。

あっという間の4カ月でした。
私は筋トレや体幹トレーニングを教えるだけのインストラクターではありません。
私の仕事は皆さんの体の動かし方やご自身で作る怪我をしない体づくり、病気を予防する体作りのサポートだと思っています。
私もピラティスと出会って意識が変わりました。
皆さんが自身の体と向き合って健康元気で毎日を過ごして欲しいです。怪我や障害があっても他の動かし方や違う方法で通常の生活に近い動作、ストレスのない生活を一緒に考えていきたいです。それはピラティスや運動、食事療法から学んだ私の宝です。
今回江戸町に関わらせてもらい、良くしていただき、おくんちという大舞台のお手伝いが出来ることが誇りです。まだまだ若輩者で無力な私ですが皆さんには感謝しかありません。
今回のおくんちには私も三日間参加します。
「水先案内人」という大仕事を頂きました。
皆さんの足手まといにならないように頑張りたいと思います。
もちろん江戸町のNobisterは通常営業!!
皆さんお馴染みみっちゃんと久しぶりのネェネェこと克江さんが皆様をお待ちいたしております。
夜の営業はお休みです(>人<;)。
ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。
今年のおくんちは絶賛平日3daysですが皆様の温かい応援宜しくお願い致します。
重ね重ねですが江戸町を宜しくお願い致します。
ではではHave a great night (๑˃̵ᴗ˂̵)♡Chao!!